LMS
画像
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

多頭飼いのキャットフードの注意点


1.多頭飼いのキャットフードを選ぶときの注意点

(1)購入する前に、成分表や原材料を必ず確認する。
2頭以上の猫を飼う場合、その分多くのキャットフードが必要になります。経済的な負担を少しでも減らそうと考え、安くて大量に入っているキャットフードを選ばれる方も多いかもしれません。

しかし、あまりにも安いキャットフードには、猫にとって有害な人工添加物が多く含まれているものがあります。保存料や合成着色料などの人工添加物には、発ガン性が指摘されている危険なものも存在します。

また、あまりにも安いキャットフードの中には、マグネシウムが大量に含まれている可能性があります。
猫がマグネシウムを大量に摂取すると、尿路結石になってしまう可能性が高くなります。
多頭飼いの場合、沢山のキャットフードが必要になりますが、なるべく無添加で高品質のものをおすすめします。
購入する前には、添加物が含まれていないか、主原料は魚や肉など動物性タンパク質かどうか確認しましょう。

健康な猫を多頭飼いする場合には、全年齢用キャットフード(オールステージ対応)がおすすめです。全年齢用キャットフードは、プレミアムキャットフードと呼ばれる高品質なものが多い傾向があります。
また、年齢が離れている猫を複数飼っている場合には、それぞれの年齢に合ったフードを購入し与える必要がありますが、全年齢対象のキャットフードは、その手間が省けます。

(2)アレルギーを選ぶ引き起こしやすい穀類が大量に含まれるものは避ける。
安価で一袋に大量に入っているキャットフードは多頭飼いに向いていますが、あまりにも安いキャットフードには、穀類が沢山含まれているものがあります。
猫は多量の穀類を消化できる機能をもっていないため、穀類を沢山食べると消化不良を起こしてしまいます。
また、小麦やトウモロコシなどの穀類は、アレルギーを引き起こす可能性があります。
キャットフードはなるべく穀類不使用(グレインフリー)が望ましいですが、多頭飼いの場合は頭数分のキャットフードが必要になるため、高価なキャットフードを沢山買い続けることは経済的に負担がかかります。
少量の穀類が入っていたとしても、主原料が魚や肉などの動物性タンパク質のものを選びましょう。
キャットフードによっては、主原料が魚で穀類は栄養価の高い大麦などを使用しているものもあります。また、定期購入による割引や沢山購入すると送料無料になるキャットフードもあるので、そういったサービスを利用してお得に購入しましょう。


2.多頭飼いのキャットフードを与えるときの注意点

(1)猫の頭数分のお皿を用意する
多頭飼いの場合、キャットフードを一枚のお皿で与えると、強い猫がキャットフードを独り占めしてしまったり、1頭がキャットフードをどのくらい食べたのか、量を把握することが難しくなります。
猫が食べた量を把握できないと、猫がキャットフードを食べ過ぎて肥満になってしまったり、反対に食べる量が少なくて栄養不足になってしまう可能性があります。
このようなことを防ぐためにも、猫の頭数分のお皿を用意しましょう。

(2)子猫と成猫を一緒に飼っている場合
子猫と成猫では、必要なカロリー摂取量が違います。子猫は成猫よりも多くのカロリーを摂取する必要があるため、子猫用キャットフードは成猫用のキャットフードよりも高カロリーになっています。
子猫と成猫を一緒に飼っている場合は、同じ部屋で同時にキャットフードを与えると、成猫が子猫用キャットフードを誤って食べてしまったり、横取りしてしまう可能性があり、肥満の原因に繋がります。
子猫に子猫用キャットフードを与えるときは、成猫を別の部屋に移動したり、子猫が食べ終わるまで監視するなどをして、成猫が子猫用キャットフードを食べないように気をつけましょう。

肥満の猫だけ低カロリーのキャットフードに切り替えたい場合にも、同じように猫が誤って別のキャットフードを食べてしまわないように、別の部屋に移動させるなど配慮をしましょう。
また、猫が食べ残した場合には、他の猫に見つかる前にすぐに片付けます。
猫が多くて監視をしたり、部屋を移動させることが難しい場合には、ケージに入れてキャットフードを与えるタイミングをずらしましょう。

コンテンツ

おすすめ

  • カナガンキャットフード
  • シンプリー
  • オリジン
  • 犬猫自然食本舗
  • ペット保険を検討するなら
  • PS保険

キャットフード詳細